2013年4月 E-620 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
先日取り上げたばかりの下芳野小学校だが、4/15に訪れたら山桜が咲いていたので桜とのコラボを撮ってみた。またいくつか別の施設も見つけたので、新たな写真を追加しておく。
2013年4月 E-620 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
こちらは図工室となっている。今までこちら側から入らなかったので気づかなかったようだ。
2013年4月 E-620 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
そして小学校に隣接する廃プール。今まで何度も通りながら、なぜか気づかなかった。おそらく逆方向から来ると見えにくいためだろう。厳密に言うと小学校の付属施設ではなく、町民プールのようなものらしいが、水泳の授業の時には借り切って使っていたのだろう。
2013年4月 E-620 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
廃校はよく見るのだが、どういうわけかプールを見つけることは少ない。廃プールは最も美味しい被写体である(笑)。ただ、ここは比較的最近まで使われていたことからまだきれいであり、荒れ具合には乏しい。もうちょっと派手に荒れてないと廃としての魅力には欠ける。(笑)
何でプールにこだわるのかというと、嫌な思い出しか残ってないからである(爆)。スイミングとか通ってて泳げる子は初めから泳げる。1キロくらい平気で泳ぐやつもいた。しかし泳げない子はまったく泳げない。初めからすでに埋められない差が付いているのだ。こうやって運動音痴な子は劣等感を植え付けられていく。勉強の落ちこぼれは問題になるのに、何で泳げない子に対するケアがないのか? 今になって、夏の数週間の授業くらいで泳げるようになること自体が無理なんだとはっきりわかった。あれは水泳嫌いを作るだけのエセ教育だったんだ。(爆)
コメント
廃プール、私も好きです。空色の色褪せ感とでも言いましょうか、特にこちらのような山の中のプールは廃は勿論の事、現役でも郷愁を誘いますね。
時に、他の小学校がどのような水泳教育をしていたのか知りませんが、私の通っていた小学校は4段階くらいにクラス分けし、全く泳げない生徒でもそれなりに授業を楽しんでいた、そう記憶しています。
>BigDaddyさん
廃好きはやっぱり好物同じなんですよね・・(笑)
夏場に行くともっと草ぼうぼうで廃っぽいかもしれませんね~(^^;
学校にもよるのでしょうが、昔はスパルタ、根性主義がまかり通っていたように思います。
あれで水恐怖症になった子供がどれほどいたでしょうか・・(爆)
水泳授業の話、全く同感です。私も当時は水泳教室なんて行ってなかったし、親もスポーツ音痴だったので水泳に限らずスポーツ全般(除・登山)で親と遊んでもらった記憶がありません。だから夏の水泳授業は苦痛でしか有りませんでした。今でもそれを引きずっていて、泳げない訳ではありませんが、トライアスロンも含めて自分から泳ごうという気は全く起こりません。
>まっさーさん
水泳の授業は恐怖の時間でしたね。(笑)
何かと理由をつけては休んでたような・・(^^;
学校時代にどういう教育を受けたかでその後の人生が決まります。
親がやらないと子供もやらないんで、運動音痴は遺伝性があります。
こうやって格差が生まれていくんですね・・
そんな人でも水泳依存症になってるんですから大丈夫です!(笑)