「 投稿者アーカイブ:型落ちハンター 」 一覧
-
-
センサーサイズの嘘
2023/03/05 -デジタルカメラ
普段何気なく使っている1インチとかフォーサーズ(4/3インチ)といったイメージセンサーのサイズについて、正しく理解している人がどのくらいいるだろうか? 実は自分もとんでもない誤解をしていたことに最近気 ...
-
-
PENTAX KFって何よ?
11月10日、PENTAXから唐突にKFなる新機種が発表された。もはやカメラなど微塵も興味はないが、一応PENTAXユーザーだから新機種の情報はチェックしておく。それはPENTAXの将来性に直結するか ...
-
-
あらぎ島
2022/06/11 -風景写真
DMC-GM1S, G VARIO 12-32mmF3.5-5.6, 和歌山2022年6月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 和歌山県有田川町のあらぎ島。ここを通る機会があったので撮影してきた。事前にFacebook等で田んぼに水が入ったと ...
-
-
幾坂池の一本桜は終わりました
2022年4月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 これまで毎年のように撮ってきた幾坂池(杣之内町)の一本桜だが、今年は大きな異変が起きている。数年前から工事が始まっ ...
-
-
ハクバ GW-ADVANCE カメラホルスターライト02 Sのレビュー
2022/03/07 -撮影機材
相変わらずカメラには1ミリも興味がなく機材には一切金を使ってないが、ちょっとだけ撮影グッズを買ってみたので紹介しよう。 今年になってトレッキングを再開しようと思ってるのだが、カメラの携帯方法にいつも悩 ...
-
-
自転車とカメラは相性が悪い
2021/11/09 -デジタルカメラ
街をブラブラ歩きながら写真を撮る「散歩写真」は昔から写真趣味の一ジャンルとして定着しているが、それの自転車版が「フォトサイクリング」というスタイル。「カメラサイクリング」「カメラポタ」などと呼ばれるこ ...
-
-
廃校写真集を電子出版
2021/01/29 -写真集
最近写真を撮ることも少ないが、撮った写真を見返すことはさらに少なくなった。旅から帰ったらLightroomに取り込んでそのままほったらかし。現像することもしない。もうRAW現像なんて面倒なことはやって ...
-
-
2020年のカメラ決算
2020/12/27 -未分類
カメラに一切興味なし。 写真を撮る気もなし。 カメラ関係に使った金額 0円 以上。 と言いたいところだが(笑)、実はカメラ関係で少しだけ金を使ってしまった。これだ↓ GM1用の互換バッテリーなんだけど ...
-
-
アサヒカメラ休刊とオリンパス身売りに思う
2020/06/30 -写真論
この6月に飛び込んできた写真界をめぐる二大ビッグニュース。それは言うまでもなくアサヒカメラの休刊とオリンパスの映像事業売却の件である。カメラ業界を取り巻く昨今の状況を鑑みるといずれそういう日が来るとは ...
-
-
尾仲浩二展を観てきた
2020/01/26 -写真展
1月18日~4月5日まで奈良市写真美術館にて「尾仲浩二展」が開催されているので早速観に行ってきた。東京には氏の常設ギャラリーがあるのだが、関西ではなかなか目に触れる機会がないので貴重な展示だと思う。 ...
-
-
カメラは終了
2019/12/31 -デジタルカメラ
年末恒例のカメラ決算、今年はなし。カメラ関係に1円も使わなかったから(笑)。 もうカメラなんて興味もないけど、今年は2つの意味でカメラ終了の年だったと思う。一つは自分の趣味としてのカメラ終了、もう一つ ...
-
-
パナは壊れやすい
DMC-GM1Sを買ってから4年。カメラ本体は調子良いものの、レンズの手ぶれ補正が壊れたことは以前書いた通りである。 LUMIX 12-32mmF3.5-5.6の手ぶれ補正が壊れた? その後、時を置か ...
-
-
PENTAXよ、大丈夫か?
画像はPENTAXのサイトより借用 すでに知っている人もいるだろうが、唐突にPENTAXがKP J limitedなる限定モデルの受注を開始した。この際、デザインがどうのこうの、誰が買うねん?というこ ...
-
-
向渕のスズラン群落
2019/05/23 -花
E-M10 Mark II, M.ZUIKO Digital 12-50mmF3.5-6.3EZ, 奈良2019年5月 E-M10 Mark II / M.ZD 12-50mmF3.5-6.3EZ うつむき加減に純白の釣鐘型の花を咲かせるスズラン。その可憐な姿から人気の高い花であるが、スズランといえば普 ...
-
-
幾坂池の一本桜 2019
2019/04/08 -花
E-M10 Mark II, K-70, M.ZUIKO Digital 12-50mmF3.5-6.3EZ, M.ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 R, smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED2019年4月 K-70 / smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED WR 毎年恒例の一本桜である(笑)。撮れるポジションが決まっていて何回撮っても変わり映えしないんだけど、 ...