-
-
センサーサイズの嘘
2023/03/05 -デジタルカメラ
普段何気なく使っている1インチとかフォーサーズ(4/3インチ)といったイメージセンサーのサイズについて、正しく理解している人がどのくらいいるだろうか? 実は自分もとんでもない誤解をしていたことに最近気 ...
-
-
PENTAX KFって何よ?
11月10日、PENTAXから唐突にKFなる新機種が発表された。もはやカメラなど微塵も興味はないが、一応PENTAXユーザーだから新機種の情報はチェックしておく。それはPENTAXの将来性に直結するか ...
-
-
自転車とカメラは相性が悪い
2021/11/09 -デジタルカメラ
街をブラブラ歩きながら写真を撮る「散歩写真」は昔から写真趣味の一ジャンルとして定着しているが、それの自転車版が「フォトサイクリング」というスタイル。「カメラサイクリング」「カメラポタ」などと呼ばれるこ ...
-
-
カメラは終了
2019/12/31 -デジタルカメラ
年末恒例のカメラ決算、今年はなし。カメラ関係に1円も使わなかったから(笑)。 もうカメラなんて興味もないけど、今年は2つの意味でカメラ終了の年だったと思う。一つは自分の趣味としてのカメラ終了、もう一つ ...
-
-
パナは壊れやすい
DMC-GM1Sを買ってから4年。カメラ本体は調子良いものの、レンズの手ぶれ補正が壊れたことは以前書いた通りである。 LUMIX 12-32mmF3.5-5.6の手ぶれ補正が壊れた? その後、時を置か ...
-
-
PENTAXよ、大丈夫か?
画像はPENTAXのサイトより借用 すでに知っている人もいるだろうが、唐突にPENTAXがKP J limitedなる限定モデルの受注を開始した。この際、デザインがどうのこうの、誰が買うねん?というこ ...
-
-
E-M10 Mark IIの高感度画質
2018/10/11 -デジタルカメラ
E-M10 Mark IIレンズのレビューは描写に直結するからやり甲斐がある。しかしボディーのレビューっていまいちやる気が起きない。K-S2もK-70もまだレビューをやってないけど、その理由は今どきのカメラは良く写って当たり前 ...
-
-
そんなにデカいカメラが好きなのか?
昨日、パナソニックのフルサイズミラーレスとなるSシリーズが発表され、同時にライカとシグマも参画して3社でLマウントアライアンスを立ち上げるという構想が披露された。概ね事前リークの通りであったが、3社が ...
-
-
今さらOM-D E-M10 Mark IIを買っちゃった
2018/09/09 -デジタルカメラ
E-M10 Mark IIカメラなんて1ミリも興味はないんだけど、またカメラを買っちまったぜ。これで今年2台目だよ(爆)。 何で買ったかというと、要するに安かったから(笑)。今すぐ使う予定はないんだけど、安いのを見つけたらとり ...
-
-
3ヶ月使ってわかったK-70の欠点とK-S2の利点
非常に完成度が高く欠点を探すのが難しいくらいのK-70であるが、約3ヶ月使って欠点がはっきりと見えてきた。これはK-S2にはなかったもので、K-70になって退化した部分である。ある程度使ってみないと気 ...
-
-
K-S2とK-70はどこが違うのか?
K-S2とK-70の関係はK-30とK-50の関係に似ているが、それに比べるとはるかに相違点が多い。外観こそほとんど違わないんだけど、中身は別物と言ってもいい。中身が同じで外観だけ違ったK-30とK- ...
-
-
K-S2売却、そしてK-70購入
K-S2 18-135WRキットを購入して1年と1ヶ月が経過した。もともとこれを買ったのは18-135WRを手に入れたかったからである。別にK-S2が欲しかったわけではない。あり得ないような超特価だっ ...
-
-
D-LI109互換バッテリー&充電器
2018/04/07 -デジタルカメラ
これまでPentaxのバッテリーは純正と互換品の2個で運用していたが、K-S2は結構な電池喰いということもあり少々心許なくなってきた。互換バッテリーもK-30と同時に買ったものだから、だいぶへたってい ...
-
-
スマホにも劣るPENTAXの動画
スマホ撮影、SRのON/OFFを比較する動画。フルHDでアップしているので全画面表示で見ていただきたい。 Pentaxの一眼レフで動画を撮ってる人がどのくらいいるのかわからないが(笑)、一応メーカーと ...
-
-
GX7 mk2かG7か?
カメラに1ミリも興味はないんだけど(笑)、3/15にGX7 mk3の発売を控えてGX7 mk2の価格がジリジリと下がっている。現在ボディー単体が51,500円程度になっているが、ここからどこまで下がる ...