久しぶりに広橋梅林に行ってきた。広橋梅林は奈良県でも最も遅い梅林なんだが、この時期でもまだ早かった。まあ今週末頃が見頃だろう。しかし先に桜が咲いちゃうともう観梅って気分じゃないんだよな・・
K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC
広橋峠付近が一番梅の木が多く、見応えがある。
背後に金剛山・葛城山を望む。こうやって見てもまだ蕾が多いのがわかるだろう。
広橋峠付近の集落。
続いて丹生川沿いへ移動。貝原のしだれ桜で有名な地区である。
ここ3年ほど毎年通っているポイントへまた行ってみた。いつもタイミングが悪く遅かったのだが、今年は初めて3月中に訪れた。やはり桜が咲いてからじゃ遅いんだ・・。サンシュユは今がまさに一番きれいな状態だった。
河津桜というのだろうか、早咲きのピンク色の桜はまだ少々早かった。ただこれが満開になる頃にはサンシュユが色褪せてくるので、コラボで撮るのはなかなか難しい。
ほんとにサンシュユは今が一番良い状態だ。
K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED
背後に貝原のしだれ桜とお寺が見えている。
K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED
丹生川を見下ろす。
K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED
K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED
K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED
お寺の後ろにあるのが貝原のしだれ桜。当然まだまだ・・
K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED
ピンクの桜がもうちょっと咲いてくれていれば良かったのだが・・
続いて西山の桃源郷と呼ばれる場所へ移動。ここは昔訪れたことがあるが、最近行っていなかった。サンシュユはやはり満開。スケールは一番大きい。画面左側に桃の木があるんだが、まだ咲き始めたばかりだった。これが咲くとまさに桃源郷なんだけど、あと3日くらいか・・?
サンシュユばかりだとあまり面白味がないが、これだけのスケールはなかなかお目にかかれない。