月ヶ瀬梅渓 2016

投稿日:

20160304_105803
2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.

テスト以外では初のGM1S実戦投入である(笑)。梅のたよりも聞かれる中、奈良市の月ヶ瀬梅渓へ行ってきた。近年は梅の開花が遅れており、3月下旬にようやく見頃を迎えることが多いのだが、今年は暖冬の影響で例年より開花が早く、すでに見頃になっているとの情報である。八幡橋付近の湖畔はほぼ満開に近い。見頃は来週末頃までと思われる。


20160304_110430
2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.

今回は湖畔周辺しか行ってないのだが、山の上は少し遅れているようだ。八幡橋を渡ったところの対岸が一番きれいだと思う。

20160304_111107
2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.

20160304_112324
2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.

20160304_114452
2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.

八幡橋から長引へ上っていく坂の途中で展望の効くポイントがある。梅も満開で、八幡橋を背景にした構図が狙える。ここが一番のおすすめポイント。

20160304_113349
2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.

20160304_143120
2016年3月 DMC-GM1S / M.ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 R

月ヶ瀬橋から五月橋の間には紅梅と白梅が並ぶポイントがある。これは道路の下にあるためちょっと見つけにくい。

20160304_142916
2016年3月 DMC-GM1S / M.ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 R

最後の2枚だけ望遠レンズで撮影。手ぶれ補正はなくても速いシャッターを切れば問題ない。

GM1Sを使って思うのは、発色がちょっと寒色系であっさり目かなぁというところ。よくメーカーごとの発色の好みが話題になるが、そんなのはJPEGだけの話でRAW現像したらどうにでもなるから関係ないと思っていた。しかしRAWでもやっぱり発色の傾向ってあるんだよなぁ。しかもどのようにいじっても思うような発色にはならない。これはセンサーの特性によるものか? 個人的にはオリンパスの発色の方が好きなんだよなぁ・・

-
-, ,

Copyright© DEJA VU ~いつか見た光景~ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.