尾鷲市立梶賀小学校

投稿日:2016年7月12日 更新日:

廃校/廃村

20160702_103942
2016年7月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC

リアス式海岸が続く尾鷲市の賀田湾に天然の良港を擁する梶賀町がある。三方を山に囲まれた急峻な地形であり、斜面に張り付くように民家が密集している。そしてその一番高い場所に平成10年(1998年)に閉校となった梶賀小学校がある。

20160702_105224
廃校へ行くには漁師町特有の狭くて急な階段を登っていかなければならない。民家の軒先をかすめるような完全な「路地」である。もちろん自動車は入れない。上の写真が校門に続く最後の階段。この日は朝から非常に蒸し暑かったが、ここまで登ったら汗だくになってしまった。

20160702_105316
校門には梶賀小学校の表札が残っている。

20160702_105437
校門をくぐると広い校庭の向こうに二つの木造校舎が姿を現す。手前が講堂、奥が教室棟である。

20160702_110624
校庭はかなり広く、きれいな芝生に覆われている。地元の方が手入れしているようでまったく荒れていない。ここは万一の津波の際の避難場所に指定されており、いざという時のためにきれいにしてあるのだろう。数十メートルの標高があるので、確かにここまで来れば安全だろう。

20160702_112735
これが講堂の全景。入口は開いたまま。

20160702_105727
中はほとんど空っぽでがらんとしている。

20160702_110448
卓球台の上には木琴が残っていた。

20160702_105856
足の折れたグランドピアノが放置されていた。

20160702_105954
鍵盤はほとんど壊れていて音が出なかった。

20160702_110058
ステージのカーテンの奥にはいろいろ楽器が置いてあった。肖像画があるということは、ここが音楽室代わりだったのか・・

20160702_110212
数台のカワイ製オルガンがある。

20160702_110759
次に一段上にある教室棟へ。草に覆われていてかなり廃墟感が漂う。

20160702_110946
玄関前には二宮金次郎像が健在。

20160702_111057
玄関に掲げられていた児童憲章。

20160702_111136
玄関から向かって左側の廊下。

20160702_111222
これはいい絵だな・・

20160702_111245

20160702_111204
保健室には検診の時に使う器具がいろいろある。

20160702_111304
運動会の紅白玉。

20160702_111408
一番端にあるのは図書室。実はこの奥に「秘密の部屋」があったらしいのだが、気づかなかった(笑)。

20160702_111512
本は豊富にあった。まだ状態は良い。

20160702_111626
玄関から向かって右側の廊下。

20160702_111900
ここは一般教室。机と椅子が一つだけあるけど、演出臭を感じる(笑)。

20160702_111822
「ハラソ祭り」というのは郷土に伝わる祭りらしい。

20160702_111945
さらに奥へ進むと床が腐っていて教室を通らないと行き来できない。その教室もかなり危ない・・

20160702_112027
一般教室はどこも同じような感じ。

20160702_112201
これが3つめの一般教室。ここまで来るともう演出にしか見えなくなってきた(笑)。相変わらず落書きだらけだけど、まあ黒板くらいは許す(笑)。

20160702_112226
なぜか珍しい物が・・

20160702_112125
廊下の右の端。これはもう無理・・

残留物も多くてなかなか味わい深い廃校だった。それだけにネット上でも多く取り上げられている。帰ってから知ったのだが、行き止まりに見えた廊下の左端の奥に理科室があったらしい。そこはおびただしい数の標本が眠るワンダーランドだったのだ。しまった、また行かなければならないのか・・?(笑)

筆者の出版 Kindle Unlimited読み放題対応
紀伊半島の廃校 第1巻 紀伊半島の廃校 第2巻 紀伊半島の廃校 第3巻

-廃校/廃村
-, ,

Copyright© DEJA VU ~いつか見た光景~ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.