和歌山県H小学校Y分校(前編)

投稿日:2016年5月14日 更新日:

廃校/廃村

20160512_111613
2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC

久しぶりに紀伊半島の新たな廃校を5件ばかり探索してきた。今回紹介するのは平成元年(1989年)に休校になった某分校である。ここは現在もわずかな集落が残るが、主要道路から遠く離れた僻地であり、ここへ至る道のりも容易ではない。そのせいか、あまり荒らされることもなく比較的良好な状態を保っている。

トップの写真は少し上を通る道路から見た全景。校舎はこの一つだけであり、小ぢんまりとしたかわいらしい木造校舎である。その割に中は部屋が5つほどあって結構広い。

20160512_122454
これが正面玄関。表札も当時のままちゃんと残っている。

20160512_111936
ブランコが郷愁をそそる。

20160512_122245
校舎の裏側から見た風景。

20160512_111828
校舎の右手には苔生した立像があった。

20160512_112137
校舎の右端に掲げられている気象表示板。

20160512_112348
校舎右横の扉は開放されていて簡単に入れた。これが廊下に入ったところからの風景。手前側、床が抜けている箇所があって危険だが、先人が作ってくれたのであろう仮設橋のおかげて何とか渡ることができた。ご覧の通り、天井も相当傷んでいる。

20160512_114357

20160512_113421

20160512_121957
廊下を反対側から見た風景。廊下はこの一本だけ。

20160512_113148
これが一番手前側の部屋。教材置場のようになっている。

20160512_113222
このスライドプロジェクターは他の廃校でも見たことがある。

20160512_112855
たぶん木琴?が置かれていた。

20160512_113056
ボール類と社会科の地図。

20160512_112943

20160512_113617
壁の装飾品。

20160512_113547
2番目の部屋は教室だったようだ。たった一つの机と椅子がポツンと置かれていた。最後は児童一人だったのだろう。

20160512_113712
いつもこのアングルで授業を受けていたのだろう。

20160512_113919
教室の奥にあった古めかしいテレビ。

20160512_122047
後ろ側の壁。一人で「なかよく」と言われてもなぁ・・

今回はここまで。次回は理科室と音楽室に潜入する。

筆者の出版 Kindle Unlimited読み放題対応
紀伊半島の廃校 第1巻 紀伊半島の廃校 第2巻 紀伊半島の廃校 第3巻

-廃校/廃村
-, ,

Copyright© DEJA VU ~いつか見た光景~ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.