「 G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 」 一覧
-
-
M.ZD 12-50mmF3.5-6.3EZ レビュー(実写編)
2017/02/16 -レンズ
G VARIO 12-32mmF3.5-5.6, M.ZUIKO Digital 12-50mmF3.5-6.3EZようやく晴れたので遠景の実写テストをしてきた。これで本レンズの実力が把握できた気がする。今回はすべての画像が16MPフルサイズなので、サムネイルをクリックすると等倍画像を表示する。オリンパスの画像処理 ...
-
-
御杖・曽爾の桜風景
2016年4月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH. 桜も終盤を迎え、平地ではほとんど散ってしまった。しかし山間部ではこれから見頃になるところも多いので、場 ...
-
-
奈良の無名桜名所
2016/04/07 -花
DMC-GM1S, G VARIO 12-32mmF3.5-5.6, 奈良, 桜2016年4月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH. 奈良の平地の桜は4月2日頃に満開を迎え、少し散り始めていたが、今日の雨で完全終了。前日の4月6日に恒例 ...
-
-
西吉野・川岸と西山の桃源郷 2016
2016/03/30 -花
DMC-GM1S, G VARIO 12-32mmF3.5-5.62016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH. 奈良県五條市西吉野から下市町にかけて、黄色のサンシュユと淡いピンクの桜が咲き乱れる地区があり、写真家の ...
-
-
月ヶ瀬梅渓 2016
2016/03/05 -花
DMC-GM1S, G VARIO 12-32mmF3.5-5.6, M.ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 R2016年3月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH. テスト以外では初のGM1S実戦投入である(笑)。梅のたよりも聞かれる中、奈良市の月ヶ瀬梅渓へ行ってきた ...
-
-
パナのレンズにはパナのボディーを
2016/02/07 -デジタルカメラ, レンズ
DMC-GM1S, E-PL5, G VARIO 12-32mmF3.5-5.6以前「オリンパスかパナソニックか?」という記事で、PanasonicのレンズをOlympusのボディーに装着したときに生じる問題について書いた。余談だが、この記事は今でもかなりの人気記事になっている。 ...
-
-
G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH. 手ぶれ補正の効果検証
2016/01/26 -デジタルカメラ, レンズ
DMC-GM1S, E-PL5, G VARIO 12-32mmF3.5-5.6GM1Sに付属するキットレンズG VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH.には小さいながらも手ぶれ補正機構が内蔵されている。このサイズに詰め込んだこと自体が驚きだが、正直言って性能は大し ...
-
-
G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 ASPH. 描写レビュー
2016/01/02 -レンズ
G VARIO 12-32mmF3.5-5.6GM1Sを買った理由にこのレンズが欲しかったからというのがある。何しろ単品で買えば27,000円もするのだから、ボディーはほとんどタダで付いてきたようなもんだ(笑)。キットレンズにしては外装はアルミ、 ...