奈良県の旧室生村から曽爾村にかけての地域を撮りに行った。4/15の撮影だけれども、平地の桜がすっかり散った後でもこのあたりはちょうど満開だった。
トップの写真は室生寺から数キロ先にある教安寺のしだれ桜。枝振りが見事である。お約束のつっかえ棒がないのは木の勢いが強いのだろうが、電線が邪魔して撮れるアングルが限られるのが難点か・・
2014年4月 PowerShot S95
教安寺からさらに奧、角川というところに木蓮が固まって咲いているポイントがある。昨年もたまたま訪れたのだが、少し時期を過ぎていて終わりかけていた。木蓮は桜以上に花期が短いので、盛りを過ぎるとすぐ茶色くなってしまう。よほど運が良くなければ、これほどきれいな状態には当たらない。
満開の桜との取り合わせも美しい。
これはコブシか?
さらに標高の高い黒岩地区にて。これは桃なのか?
同じく黒岩地区にて。まだヤマザクラが満開だった。この葉っぱが一緒に出てきて少し赤っぽく見える感じが好き。
曽爾村に入った。これもコブシなのか?
倶留尊山をバックに満開の桜が映える。
こちらは奇峰として知られる鎧岳だが、この角度から見ると全然違う形に見える。山裾に桜がポツポツと咲いている感じがいい。
これはたまたま発見した一本桜。よく見ると後ろにしだれ桜があって一緒に撮りたかったのだが、大変な急傾斜の上、周りに建物や電線があってどうやっても近寄れず断念。
これは三重県の青蓮寺湖にて。もう新緑が芽吹き始めていた。
本ブログ初登場のS95。写真なんてコンデジで十分じゃん!(爆)
そうなるといいコンデジが欲しくなる。結局は物欲か・・(爆)
コメント
こんばんは!
おおっ、S95をお持ちでしたか? 私は一つ前のS90を以前使っていた時期がありました。
そうなんですよね、ブログにアップする位の写真ははっきりいってコンデジで十分ですよね。(笑)
ホント最近のコンデジは贅沢を言わなければパっと見デジ一と見分けが付きません。(単に自分の目が鈍いだけ!?)
物欲は我慢しすぎても精神衛生上良くない!? なんてたまに思っちゃいます。(笑)
>ハンドル職人さん
S95はGR DIGITALと同じソニー製センサーを積んでいて最後のCCD機ですから写りは良いんですよね。
ブログどころかA4くらいならまったく一眼レフと区別付かないと思います。
なんでこれで満足できないんでしょうね・・(笑)
4月は毎年多忙で、結局、東京の桜しか撮れず、今年に至っては今もXP問題であーだこーだしており、東京の桜すら撮っていません。ですから、東京近郊でも山の方へ行けば、この時期でも桜を望めるのでしょうが、今年はもう諦めました(笑)。
さて、なるほど室生寺周辺ですね。じゃぁ過去に知らないで周辺をウロチョロしていたかもしれません。地図で場所を確認したら近鉄線に沿って伊賀に向かって写真を撮っていたので青蓮寺湖近くまでは行っていたのかも(笑)。
しかし11枚目の1本桜はお見事ですねぇ。電線や建物を如何に省くか、ネイチャーってそこは面白いかもしれませんね。諦めない行動力と申しましょうか?。でも私なんてつめが甘いから、人工物を省いて写真を撮っても、家で確認したら奥に看板があった!、なんてざらです(笑)。
コンデジが欲しくなる・・・。先日なんかの記事でXZ-2が安い!、とあって、こちらの記事でもそんなような事を書かれていましたよね。それで値段を見たら、ホントお安い!。うちにはOly用のEVFもあるし、いいかも!、と思っています(笑)。K-3を買うのは1年後くらいでしょうから(ちゅうか、動体やらないのならK-5IIsの方が良いと今は確信しています)、今年はコンデジを買うかもしれません。
東京では奥多摩あたりまで行けばまだ見られるのでしょうか?(笑)
写真の場所は近鉄線より南側のエリアになりますね、青蓮寺湖はほんの入口あたりです。
南へ行くほど標高が高くなるので、桜も平地より2週間ほど遅いです。
一本桜ですが、左側の建物を避けるのが難しかったんですよ。よく見ると右端に電線が写っちゃってますが・・(笑)
ネイチャーって、常に電線やら観光客との戦いなんですよね。(笑)
それを無理やり避けようとすると、どうしても窮屈なアングルになったり、ありきたりのアングルになっちゃいます。
いっそのこと、そういう人工物も風景の一部として取り込んじゃえば斬新な作風が得られるのでは?と思います。(笑)
でもネイチャーの醍醐味はおそらく誰も撮っていないであろう被写体を見つけることなんですよね・・
それは廃墟にも通じるものがあると思います。
XZ-2も最初は超ボッタクリ価格でしたが(笑)、最近はむちゃくちゃお買い得な価格になっていますね。
ただコンデジとしてはデカすぎるのが欠点かなと思います。実質マイクロフォーサーズと変わらないですから・・(笑)
それならマイクロフォーサーズを「でかいコンデジ」と考えるのもアリなんですよね。
FujiのX20が型落ちになるのを待った方がいいかも?です。(^^;
マイクロフォーサーズをでかいコンデジとして使うことを決めたKanです。と言っても、ファインダーの無いモデル:DMC-GF2ですが。ファインダーがあるOM-DやLUMIX G/GHはコンデジとは言えないので別扱いということでお願いします<誰に?。(笑)
ところで先日中古で買ったGF2、どうやらバッテリーが弱っていた模様で撮影枚数100枚といかないうちに警告表示。ただいまスペアバッテリーを物色していますが、純正は高いですね・・・一方でサードパーティー製のは大容量&安価ですが残量表示されないとかで、どちらを買うべきか迷っております。
>Kanさん
コンデジの条件はファインダーがないってことですかね?(笑)
バッテリーはこれまで互換品しか買ったことがありません。ケチなんで・・(^^;
まったく問題はなく使えてますよ。
パナは互換品対策が厳しいので面倒ですね。
メーカーによって残量表示できるとか、ファームアップしたらNGとか情報が錯綜しています・・