2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
福島県の南部、田島町と昭和村にまたがる地域に駒止湿原と呼ばれる大規模な湿原がある。実はこの場所は結構よく通っていて、過去に二度か三度は訪れたことがあるはずだが、そのうち一番最近なのは2010年、福島原発事故が起こる前の話だ。
駒止湿原は田島側から大谷地、白樺谷地、水無谷地と3つの湿原が続いていて、全部歩くと結構な距離になる。このとき歩いたのは大谷地、白樺谷地の2つだった。ここはニッコウキスゲの群落で有名なのだが、7月20日に訪れたときにはほとんど終わっていて、少ししか残っていなかった。そのためこれといった花がなく、ただの草原みたいな景色になってしまった。
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
よく見ると白いワタスゲが咲いているのがわかるだろうか?
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
少しだけ残っていたニッコウキスゲ。
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
これはギボウシ。
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
この黄色いのはキンコウカだったかな?
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
何もない景色だけど、空が広いとやっぱり気持ちいい。
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
2010年7月 E-520 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6
ここは白樺が結構美しい。
どうも自分は南会津、特にこの昭和村というところが好きで何度となく訪れている。実はそこに超有名な某廃校があるのだが、すぐ前を通っていながら気づかずに素通りしている。いつなくなるかわからないので、それだけが心残りだ。
コメント
おお!、これは私にコメントしろ!、と言われているようなネタですなぁ。なるほどやっぱり駒止の白樺は撮られているんですね。今、自分の写真を見て数えたらこの白樺だけで13コマ撮っています(笑)。ここで弁当広げるって良さそうですね。
ちょうど昨日、うちで今年の夏どこ行くべ?、去年の駒止湿原と矢ノ原湿原のような場所ももう一度行きたいねぇと話していたところです。
さて、その小学校、あそこは仰る通り、知らなかったら100%通り過ぎますね。もし今後行かれたら学校の裏、田んぼを通って里山があるんですが、そこの神社がめっちゃ雰囲気良いです。是非行かれて下さい。
こちらの写真を眺めていて、ネイチャーってやっぱり3:2よりも4:3の方が安定していてカッコイイなぁと・・・。
>BigDaddyさん
はい、お待ちしておりました。(笑)
まあ花がなくても白樺は絵になりますからねえ・・
こういう場所と言えば、裏磐梯の雄国沼がおすすめですよ。駒止よりもっと規模が大きいかもしれません。大きな湖もありますし・・
喜多方から細い山道を1000mくらい登るんじゃなかったかなぁ・・。そのうちネタになるかもしれませんが・・
あの小学校はやっぱり知らないと通り過ぎるんですね・・。いつまで残っているものやら・・
そうなんですよ、4:3の方が横位置でも奥行きを感じられるからいいんでしょうね。だからまだマイクロフォーサーズに未練があったり・・(笑)