型落ちハンター

旅写真

三江線・作木口駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 香淀の次が作木口(さくぎぐち)駅。この間は駅間がかなり長い。作木町は広島県三次市に属するが、駅は江の川の左岸にあるため、ここはもう島根県である。この駅もや...
旅写真

三江線・香淀駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 式敷の次が香淀(こうよど)駅。いったん江の川を渡ったため、ここは再び三次市作木町となる。この間は江の川に沿って線路が大きくカーブしているため、ずいぶん遠回...
旅写真

三江線・式敷駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 信木の次が式敷(しきじき)駅。なかなか変わった地名である。この駅は付近では最も規模が大きく、ウッドハウス調の立派な駅舎が建っている。駅前には駐輪場・駐車場...
旅写真

三江線・信木駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 所木の次が信木(のぶき)駅。この駅も行きづらい場所にあり、県道から細くて急な坂を下りていかなければならない。車で直接入ることは不可能。
旅写真

三江線・所木駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 船佐の次が所木(ところぎ)駅。この間は比較的駅間が短い。ただこの駅は非常にせせこましい場所にある。踏切のすぐ横がホームになっていて、車を停められるような場...
旅写真

三江線・船佐駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 長谷の次が船佐駅。これより三次市を離れて安芸高田市に移る。この駅は雨風をしのげるちゃんとした待合室がある。駅前には数台駐車できるくらいのスペースがあって結...
旅写真

三江線・長谷駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 粟谷の次が長谷駅。「はせ」ではなく「ながたに」と読む。全く予期していなかったのだが、駅に到着する直前、江津方面からの始発列車と遭遇した。これが唯一の通しで...
旅写真

三江線・粟谷駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 三次から2つめの駅が粟谷(あわや)駅。ここまで来ると市街地を離れ、江の川沿いを走るようになる。県道からちょっと坂を上がったところにあるのだが、気をつけてな...
旅写真

三江線・尾関山駅

2017年9月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 また1ヶ月空いてしまった(爆)。もはや写真もカメラも何の興味もなく、ブログを更新する意欲さえ湧かない。さすがにここへ来てアクセスが落ち込み始めた。常連が離...
廃景

旧海軍第三火薬廠跡(通称ロシア病院)

2017年9月 K-S2 / smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED WR 3ヶ月ぶりのブログ更新である(爆)。どこも行ってないからネタもないんだけど、写真のモチベーションが極限まで低下している。撮りたいものが何も...
廃景

別子銅山跡

愛媛県新居浜市の山奥に眠る別子銅山跡。全く予定になかったんだけど、ついでに行ってきた。別子銅山といえば東洋のマチュピチュとして知られる東平地区が有名であるが、ここはそれとは全く別の場所。1691年(元禄3年)から1916年(大正5年)まで使...
自然

轟の滝

2017年5月 K-S2 / smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED WR 高知県香美市(旧香北町)の日比原川にかかる大きな滝。三段合わせて落差83mと言われ、円形の大きな滝壺を持つことが特徴である。 近くまで車で...
自然

大轟の滝

2017年5月 K-S2 / smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED WR 先ほどの大釜の滝からそれほど離れていない場所に大轟の滝がある。こちらも道路脇から見えるので非常にわかりやすい。 ここも以前訪れたことがある...
自然

大釜の滝

2017年5月 K-S2 / smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED WR 徳島県那賀町(旧木沢村)にある大釜の滝。国道193号線沿いにあるのでわかりやすいが、とんでもない山奥である。 ここは一度訪れたことがあるの...
廃校/廃村

串本町立和深小学校里川分校(再訪)

2017年5月 DMC-GM1S / G VARIO 12-32mmF3.5-5.6 2年前に訪れた廃校を再訪した。ちょうど時期も同じ。何度見てもこの廃墟感は素晴らしい。