奈良

杣之内町の一本桜 2015

E-PL5 / M.ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 R 今日、天理市杣之内町にある一本桜を撮りに行ってきた。週間予報によると、明日から6日間雨マークがずらっと並んでいるので、今日が最後のチャンスかと思われたのだ。

広橋梅林と西山の桃源郷

K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 久しぶりに広橋梅林に行ってきた。広橋梅林は奈良県でも最も遅い梅林なんだが、この時期でもまだ早かった。まあ今週末頃が見頃だろう。しかし先に桜が咲いちゃうともう観梅って気分じゃないんだ...

月ヶ瀬梅林 2015

E-PL5 / M.ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 R 今日(3/20)、月ヶ瀬梅林に行ってきた。今年も開花が遅れていたが、今週の暖かさで一気に開花が進んだようだ。現在、山の上はほぼ満開、湖畔はすでに散り始めている...
自然

紅葉最終章

2014年11月 E-PL5 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II R いよいよ紅葉が平地まで下りてきた。こうなると冬がすぐそこまで近付いているのを実感する。10月中旬から紅葉前線を追いかけてきたが、なぜか...
自然

月ヶ瀬の紅葉 2014

2014年11月 K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED 一ヶ月以上にわたって続いている紅葉撮影もいよいよ終盤に入った。今日は奈良市月ヶ瀬へ行ってきた。ここは梅林で有名だが、紅葉の名所だとは誰も知らな...
自然

東吉野村の紅葉 2014

2014年11月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 11月19日現在の東吉野村の紅葉状況である。この時期、毎年のように行っているが、だいたい20日前後が紅葉のピークであり、今年もほぼ平年通りだった。今回紹介する写真...
自然

香落渓の紅葉 2014

2014年11月 E-PL5 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II R 昨年に引き続き、今年も香落渓の紅葉を見に行ってきた。これは11月11日現在の状況である。昨年は屏風岩のついでだったので大して撮ってない...
自然

曽爾村屏風岩の紅葉 2014

2014年11月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 今年も屏風岩の紅葉を偵察してきた。昨年は11月14日に行っているのだが、今年は紅葉が一週間ほど早く進んでいるので今が見頃と予想した。たしかに見頃ではあったが、公苑...
自然

行者還林道の紅葉 2014

2014年10月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 良く晴れた10月29日、久しぶりに行者還林道に行ってきた。まだ少し早いのではないかと思われたが、今年は全体的に紅葉の進みが早く、十分見頃であった。頂上のトンネル付...
自然

曽爾高原のススキ 2014

2014年10月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 久しぶりに曽爾高原に登ってきた。いつもは入口で済ませることが多いのだが、やはり亀山まで登らなければ本当の良さはわからない。ススキの状態も今が一番良く、天気も最高だ...
自然

大台ヶ原の紅葉 2014

2014年10月 K-30 / smc PENTAX DAL 18-55mmF3.5-5.6AL 久しぶりに大台ヶ原の紅葉を見に行ってきた。10月17日現在の状況。昨年も行っているが、このときは10月末だったので上までは行っていない。頂上ま...

明日香村の彼岸花 2014の開花状況

E-PL5 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II R 明日香村の彼岸花が見頃になってきたので偵察に行ってきた。今年は涼しかったせいか、咲き始めは早いような気がする。

神野山のツツジ

2014年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 奈良県東部の大和高原に位置する神野山はツツジで有名である。ずいぶん長いこと行っていなかったのだが、久しぶりにツツジを見に行ってみた。見頃はおおよそ5月中旬で、この写...
廃校/廃村

廃村「東ノ川」探訪記(その2)

2014年4月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC まったく人気のない山中に忽然と現れる鉄筋校舎。これが旧東ノ川小中学校である。この校舎は集落の入口にあり、県道のすぐ脇にあるから嫌でも目に入る。ここを訪れるマニアのシ...
廃校/廃村

廃村「東ノ川」探訪記(その1)

2014年4月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 廃墟マニアの間では結構有名なスポットになっているが、奈良県上北山村に東ノ川という廃集落がある。ここは下流の下北山村から20キロ以上も離れた山中にあり、携帯電話の電波...