東平・別子銅山跡

スポンサーリンク

20160519_145130
2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC

愛媛県新居浜市の標高750mの山中には東平(とうなる)と呼ばれるかつての別子銅山跡が残っている。往時は学校や娯楽施設までが存在する一大天空都市として栄えた。現在は「東洋のマチュピチュ」という触れ込みで売り出し中である。

ここへ行ってみたかったのだが、先月ようやく願いが叶った。非常に辺鄙な場所にあるのでマニアしか行かないような秘境を想像していたのだが、実際はイメージとずいぶん違ったんだな・・。道が険しいので運転に気をつけろとか書いてあるけど、全然普通の道やん! 廃校を求めてとんでもない悪路を彷徨っている身には拍子抜けだ。現地に着くと広大な駐車場が整備されており、自然の家まであって完全に観光地化されている。やはり日本にはもはや「秘境」という場所は存在しないのか・・?

20160519_145613
展望台からは遠く新居浜の市街を見渡せる。

20160519_153630
現在長い階段がある場所にはかつてインクラインと呼ばれる索道が敷かれ、資材の運搬に使用されていた。

20160519_150734

20160519_151045

20160519_152013

20160519_151227
一番下にある索道停車場跡まで下りた。しかし時間が悪かった。午後3時頃だったので、完全逆光になってしまった。ここへ来るなら午前中にした方が良い。

20160519_151926

20160519_152203

20160519_152326

20160519_152745

20160519_152813

20160519_153313
ここから一段上にある貯鉱所跡。

20160519_153011

この他にも変電所跡とかあるんだけど、ちょっと遠いので行かなかった。そこまで行った方が良かったかな?

廃墟というものは一般に公開された時点で廃墟じゃなくなるんだよな。手付かずの廃墟なんて今の日本にはほとんど残っていない。やっぱり人知れず朽ちて行く廃校の方が楽しいよな・・(笑)

コメント

  1. BigDaddy より:

    なるほど、ここが東洋のマチュピチュなんですね。名前だけは知っていました。雰囲気良いですね。好きなタイプの遺構です。戦争遺構である横須賀の猿島より遥かにましですよ~(笑)。あそこは海水浴場、バーベキュー、さらには手摺つきの遊歩道まで出来ちゃっていますから・・・。

    とは言え天空の城である竹田城との違いは城跡か産業遺構の違いだけであり、どちらも観光地化すると廃墟好きには微妙ですよね。聖地軍艦島も今では見世物ですから魅力が半減しましたしねぇ。

    実は私もつい先日、久々に炭鉱産業遺構だけを撮りに旅をしてきて、そこは行政や地元の方の目論見が外れて(遺構が点在しているので移動が大変なのと2011年の震災で)観光地までには至っていませんが、廃墟マニア以外に観光しているも多数いるようです。でも面白かったです。

  2. 型落ちハンター より:

    >BigDaddyさん

    東洋のマチュピチュご存知でしたか・・(笑)
    大久野島の戦争遺跡も同じようなものでしたが・・

    やっぱり今は廃墟ブームですから、観光資源になると見るやすぐ観光地化されちゃいますよね。
    廃墟好きにはすごく微妙です(笑)。

    観光地になるか否かはアクセスの利便性にもよるでしょうから、稀に観光地化を断念するようなケースもあるのですね。
    廃墟好きとしては観光地未満というところが美味しいです(笑)。