E-PL5のデザインはE-P3を継承か?

スポンサーリンク

4/3 rumorsにまた興味深いネタが出ていたのでリンクしておく。

E-PL5 front looks like the E-P3.

要約すると、E-PL3の後継機であるE-PL5の外観は現行のE-P3のデザインを引き継ぐものになるらしい。しかし背面のボタンレイアウトなどはE-PL3ライクになるとか、両方の「いいとこ取り」をしようという狙いらしい。


個人的にはE-PL3のデザインは最悪だと思っているので、少々大きくなったとしてもE-P3のデザインになることは歓迎だ。これはある意味E-PL2のラインに戻るということになるのだろう。しかし背面のレイアウトがE-PL3ライクになるのはいただけない。何度も言うが、あの操作性は最悪だ。まずモニターが16:9比率なのが最悪。チルト式モニターはいらないから、即刻3:2比率に戻すべきである。そしてE-P3やE-PL2と同じく、「右手だけで操作可能」なボタン配置に戻してほしい。

少し前にE-Pシリーズは廃止になるという噂も出たが、このデザインを受け継ぐとなると、E-PシリーズとE-PLシリーズを統合して新たなPENシリーズを構築するという流れが見えてくる。E-PL5にはOM-D E-M5と同じセンサーが採用されるという噂もあるから、OM-Dの廉価版という位置付けになるのだろう。価格は現行のE-PL3とほぼ同じ(初値ではなく現在の実勢価格程度)になるというから、非常に戦略的なカメラという匂いがする。

この噂が事実であれば、E-P3を買っちゃった人はアホを見ることになる。E-P1やE-PL1sの件といい、オリンパスはどうしていつもユーザーの神経を逆撫でするようなことを平気でするのだろうか? だから僕は決して新製品には飛びつかない。E-PL5はたぶん次の「本命」と考えているが、もちろんすぐには手を出さない。その次の新製品の噂が出てきて、半額くらいに値下がりしたらポチッとするだろう。(爆)

(追記)
9/17(月)にE-PL5, E-PM3の発表があるらしい。

(FT5) Panasonic and Olympus announcement both on Monday September 17th!

コメント

  1. kimotoshi より:

    こんにちは。
    こちらのブログではかなりの記事をアップされてたんですね。
    一気に読ませて頂きましたがかなりのボリュームでしたよ(笑)
    SORAさんの撮られた山や廃校の写真、オリンパスデジカメに対する独自の視点など楽しませて頂きました。
    私的にオリンパスの吐き出す絵は好きなんですよね。
    初めて自分で買ったカメラはオリンパスのα3030のコンデジでしたし(笑)
    なのでオリに対して思い入れはあるのですがメカ的な理由から結果的にE-510もE-P2も手放してしまいました。
    でもSORAさんの写真を拝見するとやっぱりオリンパスの絵もいいですよね。
    物欲がふつふつと湧いて危険な気がしますよ(苦笑)
    個人的にはマイクロよりフォーサーズなんです。
    一時期E-5を買う気でいましたしね。
    フォーサーズが蔑ろにされている現状は残念でなりませんがこれも時代の流れなのかもしれませんね。
    とりあえず色んなカメラを持っていますが(苦笑)
    これからの私のメインはデジタル・フィルムともペンタックスになりそうです。
    一時期全く使わなかったK-5も使ってみるとメカ的にも吐き出す絵も結構良くて改めて気に入りましたし。

    そうそう、今度機会がありましたら山に連れて行ってください。
    SORAさんの山の写真に感動しました。
    遠くには行けませんので近場で景観の良い場所があれば是非お願いしたいです。

  2. オーナー(考え中) より:

    >kimotoshiさん

    初コメありがとうございます。
    誰も見ないブログに書き続けるのは空しかったですよ。(笑)

    オリンパスの絵は色合いが素直なのがいいですね。
    少なくとも低感度ではAPS-C機にぜんぜん負けてないですよ。
    ニコン・キヤノンとか誰でも持ってそうなのは面白くないんで、マニアックなのが好きなんですね。(笑)
    オリンパスがフォーサーズをやめさえしなければ、他メーカーに浮気しなくて済むんですけどね・・(苦笑)
    E-P2も持っておられたんですね。そろそろOM-D逝っときませんか?(爆)

    K-5は財力さえあれば逝っときたかったんですが、ゼロからでは厳しいですねえ。
    そう言ってるうちにK-5IIが出るという噂ですし・・(^^;

    山もいいですねえ。
    奈良の山って植林ばっかりで、スカッとした山はなかなかないんですよね・・
    写真的に絵になるかどうか・・