型落ちハンター

早春の候

2014年3月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC カメラのテストに疲れた(爆)。ここはいつからレビューサイトに鞍替えしたのか? でもカメラのテストはアクセスが稼げるんだ。だいたい写真趣味なんて写真よりカメラに興味が...
デジタルカメラ

写真は解像度だけじゃない

Pentaxにはまともな標準ズームというものが存在しないため、広角側で満足な描写を得るためには超巨大なSIGMA 17-50mmF2.8EX DCに頼らざるを得ない。いくらデカくて重くても、K-30を使うときはこのレンズとのセットがデフォル...
デジタルカメラ

シャープネスに騙されるな

先日の記事で、K-30が吐き出すJPEGの絵は明らかにLightroomより精細感が劣っているのに、解像感評価ソフトで解析された解像度はほぼ同じなのはなぜか?ということを書いた。今回はこの謎についてもう少し掘り下げてみたい。
デジタルカメラ

PENTAX K-30 ファームVer.1.06

いつの間にか新しいファームウェアが出ていたのでアップデートしてみた。リコーのサイトによると、今回の更新内容は ・新製品 HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW に対応しました。 ・全般的な動作安定性が向...
デジタルカメラ

JPEG保存で解像感は劣化するか?

まず初めに、解像感評価ソフトをアップデートしたのでダウンロードできるようにしておく。これまでJPEGにしか対応していなかったが、他にもTIFF, PNG, BMPを読めるように改良した。同時にコントラスト基準値のデフォルト値を少し厳しめに変...
レンズ

PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL vs SIGMA 17-50mmF2.8EX DC

PENTAXのしょぼい標準ズームDA-L 18-55mmF3.5-5.6ALは広角側の像面湾曲が酷く、どうやっても満足な絵が得られない。そのため特に広角側ではSIGMA 17-50mmF2.8EX DCと圧倒的な差があると実感している。この...
レンズ

SIGMA 17-50mmF2.8EX DCの解像感を検証

先日公開した解像感評価ソフトを用いてSIGMA 17-50mmF2.8EX DCの解像感を絞りごとに比較してみた。その結果、非常に興味深いデータが得られたので紹介する。これは目視で確認した解像感と完全に一致する結果だ。 この前も説明したよう...
フォトレタッチ

解像感評価ソフトを開発

実用性があるのかないのかわからないけど、興味本位で写真の解像感を評価するソフトを開発してみた。もともと自分が使えればいいというスタンスだったのだが、いろいろ機能を追加していくうちに本格的になってしまい、一般公開することになった。 こういうソ...
レンズ

シグマのサポートは最高

AF不良問題でK-30と一緒に入院していた17-50mmF2.8EX DCだが、本日会津工場から直接送られてきた。受付からきっちり一週間で修理完了。ピント調整は通常修理より時間がかかるという但し書きがあったので長期戦を覚悟していたが、思った...
フォトレタッチ

Nikon Capture NX-Dベータ版使用感

降って沸いたような話だけれど、昨日ニコンからRAW現像ソフトCapture NX-Dのベータ版が突然リリースされた。名前が似ているので話がややこしいのだが、ニコンのデジタル一眼レフカメラに付属する無料版がView NX2で、単品販売している...
レンズ

SIGMA 17-50mmF2.8EX DCレビュー

K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 27mm f5.6 1/640sec ISO200(クリックで等倍表示) やっと外で実写できたのでレビューしてみる。良いレンズというものは1枚撮れば実力がわかるものである。試写のと...
レンズ

最後のトドメ

レンズを売って得た軍資金を元手にSIGMA 17-50mmF2.8 EX DCを購入した。シグマを売ってまたシグマ(笑)。レンズだけじゃないけど、すべてヤフオクの売却益で賄ったので実質的にタダ。労せずして得た泡銭はすぐ使っちゃうのが貧乏人の...
デジタルカメラ

PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6ALはf6.3がベスト

重箱の隅をつつくような話題で恐縮だが、先日スクープした「ペンタックスのAFにおける怪しい挙動」の続編である。その前に、根拠となったアサヒカメラの記事を紹介しておこう。もう一度図書館で借りてきて確かめた。これはメーカーの公式な見解だから間違い...
レンズ

SIGMA 10-20mmF4-5.6 EX DC 売却

もともとほとんど使っていなかったのだが、フォーサーズ終了に伴いもう使うこともないだろうから、SIGMA 10-20mmF4-5.6 EX DCをヤフオクで売却した。フォーサーズだと135換算で20-40mm相当になる。それほど超広角というわ...
デジタルカメラ

ペンタックスのAFにおける怪しい挙動

古くからのペンタックスユーザーには公知の事実なのかもしれないが、AFに関する怪しい挙動を発見してしまった。これに気づくきっかけになったのは、アサヒカメラのニューフェイス診断室の記事だ。何月号だったか忘れたけど、K-30の診断が載っていた号で...