「 E-PL2 」 一覧

ズイコーデジタル14-42mmズーム比較

フォーサーズアダプターMMF-2を購入してやってみたかったことが一つある。それはフォーサーズ用のZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6(以下ZDと表記)とマイクロフォーサーズ用のM ...

E-PL2でニッコールレンズを使う

2012/11/07   -レンズ
 ,

マイクロフォーサーズではフランジバックの短さを利用して他社のレンズを取り付ける、いわゆるオールドレンズ遊びが活発である。純正でもOMズイコーのレンズが使えるマウントアダプターが発売されているが、それ以 ...

廃村「蓮」を訪ねて

2012年10月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 三重県飯高町(現松阪市)森から蓮ダムを越えて県道蓮峡線をさかのぼっていくと、その終点に蓮(はちす) ...

廃村「青田」を訪ねて

2012年10月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 三重県飯高町(現松阪市)の山間に青田(おうた)という廃集落を訪ねた。ここは蓮ダムの建設によって住民 ...

フォーサーズアダプター MMF-2をゲット

この前ちょっと予告したが、今月カメラ関係で唯一ポチッたものがこれだ。フォーサーズ用のズイコーデジタルレンズをマイクロフォーサーズで使うためのアダプター。現在は防塵防滴構造のMMF-3が発売されているが ...

稜線の廃トラック

2012年10月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 先日、紀伊半島の山奥へ登山に行った際に発見した廃トラック。それ自体は別に珍しくないのだが、その場所 ...

絞りf8

秋空 2012年10月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II E-620やE-PL2で撮る際、普段は絞り優先オートを常用しているのだが、絞りはほとんどf8 ...

廃村「峠」を訪ねて

元旅籠 2012年9月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 最近、廃村というものに興味を持ち始めた。何らかの理由で住民が集団移転し、誰も住まなくなった集 ...

E-PL2 気になったこと

伊勢奥津 2012年9月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II E-PL2を購入してもうすぐ2ヶ月になるが、いくつか気になる点も明らかになってきた。大きく ...

明日香村の彼岸花

2012年9月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 珍しく今日撮ったばかりの写真。こういうネイチャーフォトは趣味じゃないのだが(昔はこんなんばっかりだっ ...

no image

E-620とE-PL2の手ぶれ補正機構を検証

2012/09/23   -デジタルカメラ
 ,

オリンパスのフォーサーズやマイクロフォーサーズ機の良いところは、ボディー側に手ぶれ補正機構を内蔵しているため、どんなレンズであろうと手ぶれ補正が効くことだ。普通手ぶれ補正機構が付かないような広角レンズ ...

下市町立丹生小学校

2012年9月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 珍しく昨日撮ったばかりの写真から。奈良県下市町にあるこの廃校は何度も訪れていて写真も撮っているのだが ...

E-PL2とOMズイコーでマクロ撮影

2012/09/08   -
 ,

2012年9月 E-PL2 / ZUIKO MACRO 50mmF3.5 マイクロフォーサーズ専用のレンズはキットの14-42mmしか持っていないのだが、マウントアダプターを買ったので手持ちのOMズイ ...

no image

E-PL2の動画は使えるか?

2012/09/06   -デジタルカメラ
 

1280x720のHDモードで撮影 純粋に写真を撮る道具である一眼レフに動画など不要だと思っているのだが、ニコンD90以来の悪しき慣習で動画を付けないと売れなくなってしまった。多機能の押し売りみたいで ...

石上神宮の蓮

2012年9月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 珍しくリアルタイムの写真。天理市の石上神宮境内の南側にある蓮池に白い蓮が咲いている。8月にも一度行っ ...

Copyright© DEJA VU ~いつか見た光景~ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.