廃校/廃村 本宮町立四村川小学校久保野分校 2016年7月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 5月に続いて紀伊半島の廃校探索でまた新たな廃校を4件開拓してきた。そのうちの1件目は5月の探索で発見できず撤退した四村川小学校久保野分校である。あれから2ヶ月を待た... 2016.07.03 廃校/廃村
廃景 東平・別子銅山跡 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 愛媛県新居浜市の標高750mの山中には東平(とうなる)と呼ばれるかつての別子銅山跡が残っている。往時は学校や娯楽施設までが存在する一大天空都市として栄えた。現在は「... 2016.06.13 廃景
廃校/廃村 十津川村立桑畑小学校 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 全国で最も面積が広い村・奈良県十津川村の桑畑地区にある廃校で、昭和39年(1964年)に閉校となっている。これまで訪れた廃校の中でも最も古い年代である。国道沿いにあ... 2016.06.04 廃校/廃村
廃校/廃村 旧中辺路町立芦尾/二川小学校兵生分校 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 昨年から行こうと思って先延ばしになっていた廃校にようやく行ってきた。熊野古道中辺路が通る国道311号線の福定から富田川に沿っていくつかの集落からなる兵生(ひょうぜい... 2016.05.31 廃校/廃村
廃校/廃村 野迫川村立弓手原小学校 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 弓手原地区は野迫川村の最も奥にある集落で、先ほどの檜股小学校からは同じ道沿いにある。弓手原小学校も同じく1984年に休校扱いとなっている。やはり分校と呼ぶのがふさわ... 2016.05.27 廃校/廃村
廃校/廃村 野迫川村立檜股小学校 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 野迫川村は奈良県の南西部、和歌山県に隣接し、人口わずか500人という超過疎の村である。奈良県にありながら和歌山県側からのアクセスの方が近いという特殊な地理条件にあり... 2016.05.26 廃校/廃村
廃校/廃村 和歌山県H小学校Y分校(後編) 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 手前から3つめの部屋は理科室兼音楽室だったようだ。手前にピアノがあり、奥に実験器具の戸棚がある。社会科の掛け軸も多数ぶら下がっている。 2016.05.15 廃校/廃村
廃校/廃村 和歌山県H小学校Y分校(前編) 2016年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 久しぶりに紀伊半島の新たな廃校を5件ばかり探索してきた。今回紹介するのは平成元年(1989年)に休校になった某分校である。ここは現在もわずかな集落が残るが、主要道路... 2016.05.14 廃校/廃村
花 杣之内町の一本桜II 2016年4月 K-30 / smc PENTAX-DAL 55-300mmF4-5.8ED またしつこく一本桜を撮ってきた(爆)。この前のは下見で、今回が本番である(笑)。昨日の雨で少し散ってしまったが、まだほぼ満開の状態を保っていてくれ... 2016.04.05 花
花 杣之内町の一本桜・2016年の開花状況 2016年4月 K-30 / smc PENTAX-DAL 55-300mmF4-5.8ED 天理市杣之内町の貯水池そばにある一本桜。4月2日現在の開花状況を偵察してきた。 2016.04.02 花
花 広橋梅林 2016 2016年3月 K-30 / smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED 最近毎年行っているような気がするが、今年も下市町の広橋梅林へ行ってきた。ここは奈良県で最も遅い梅林で、例年3月20日頃にならないと見頃にならない... 2016.03.08 花
廃校/廃村 旧遷喬尋常小学校 2015年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 岡山県真庭市の久世地区に残る歴史的建造物である。遷喬と書いて「せんきょう」と読み、完全シンメトリー構造が特徴の洋風建築である。当時の町の年間予算の3倍に当たる巨費を... 2015.08.07 廃校/廃村
廃校/廃村 旧東城町立戸宇小学校 2015年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 広島県の北部、中国自動車道が通る東城町(現庄原市)の県道23号線沿いに戸宇小学校跡がある。2004年に統廃合に伴い休校となり、2015年に廃校となった。左半分がモル... 2015.08.04 廃校/廃村
廃校/廃村 旧神石町立牧小学校 2015年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 先の第一中学校と県道を挟んで向かい側に牧小学校跡がある。こちらは中学校よりずいぶん新しく2000年(平成12年)に廃校になっている。現在は「牧ふれあいセンター」とし... 2015.08.03 廃校/廃村
廃校/廃村 旧神石町立第一中学校 2015年5月 K-30 / SIGMA 17-50mmF2.8EX DC 中国山地の奥深く、広島県の旧神石町(現神石高原町)牧という集落に県道25号線を挟んで小中学校が向かい合っている。県道の西側にあるのが第一中学校で、昭和43年に廃校に... 2015.08.02 廃校/廃村