自然

東吉野の紅葉は当たり年

大又の大カエデ 2012年11月 E-PL2 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6 また物欲鎮圧のためネイチャーフォトなど撮ってみた。東吉野村といえば一般の観光客がそんなに訪れるような場所ではないが、ネイチャーカメ...
自然

2001年の獅子座流星群

北斗七星と流星 2001年11月 OM-4Ti / ZUIKO 24mmF2.8 / Fuji ISO800 天体写真などめったに撮るわけではないが、その時期が近づいてきたので過去のネタを持ってきた。毎年11月18日前後にピークを迎える獅子...
自然

鳥見山公園の紅葉

2012年11月 E-620 / ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6 久しぶりにネイチャーフォトなど撮ってみた。近年「写真のために写真を撮る」ことなどあり得ないのだが、これも物欲から目をそらすための作戦である。趣味を...
レンズ

ズイコーデジタル14-42mmズーム比較

フォーサーズアダプターMMF-2を購入してやってみたかったことが一つある。それはフォーサーズ用のZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6(以下ZDと表記)とマイクロフォーサーズ用のM.ZUIKO Digital 14-42...
自然

吉野の紅葉

2012年11月 E-620 / ZUIKO Digital 40-150mmF4-5.6 ネイチャーフォトの稼ぎ時といえば、春の桜と秋の紅葉。これが年中二大行事である。その昔、ネイチャーをやっていた頃は11月は最も忙しい月だった。紅葉も標...
レンズ

E-PL2でニッコールレンズを使う

マイクロフォーサーズではフランジバックの短さを利用して他社のレンズを取り付ける、いわゆるオールドレンズ遊びが活発である。純正でもOMズイコーのレンズが使えるマウントアダプターが発売されているが、それ以外にもサードパーティー製のマウントアダプ...
デジタルカメラ

D5200がキター!

事前の情報通り、本日ニコンD5200が発表された。言うまでもなくD5100の後継機である。 主な進化点と言えば、画素数が2400万画素になったことと、AFターゲットの数が39点になったことの2つだろう。それ以外の仕様やデザインはD5100と...
デジタルカメラ

一眼レフ不要論

僕のデジタル一眼レフデビューは2009年4月のこと。オリンパスE-520が最初だった。根っからのカメラマニアである自分にしては、意外と遅いと思われるだろう。最初の普及型デジタル一眼レフ(といっても15万円くらいしたが)であるEOS Kiss...
デジタルカメラ

E-PL5はカッコいいぞ!

どう考えても新しいカメラはまったく必要ない、と物欲を鎮圧することに成功したかに見えたが、このところまた物欲が頂点に達してきた(爆)。というのも、11/6にはD5200が発表されるとの噂があり、そうすればD5100の暴落が期待できる。この機会...
廃校/廃村

廃村「蓮」を訪ねて

2012年10月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 三重県飯高町(現松阪市)森から蓮ダムを越えて県道蓮峡線をさかのぼっていくと、その終点に蓮(はちす)という廃集落がある。「青田」と同じく蓮ダ...
廃校/廃村

廃村「青田」を訪ねて

2012年10月 E-PL2 / M.ZUIKO Digital 14-42mmF3.5-5.6II 三重県飯高町(現松阪市)の山間に青田(おうた)という廃集落を訪ねた。ここは蓮ダムの建設によって住民が移転し、昭和62年頃廃村となったとされ...
デジタルカメラ

フォーサーズアダプター MMF-2をゲット

この前ちょっと予告したが、今月カメラ関係で唯一ポチッたものがこれだ。フォーサーズ用のズイコーデジタルレンズをマイクロフォーサーズで使うためのアダプター。現在は防塵防滴構造のMMF-3が発売されているが、どうせレンズもボディーも防塵防滴じゃな...
デジタルカメラ

現実を見ろ!

このところD7000だ、D5100だ、はたまたK-30だ・・と頭の中で絶えずグルグル回っている。こういうのを妄想という。だいたい妄想というものは買う気がないから迷うのである。本当に必要なものがあれば迷ったりはしない。言ってみれば脳内仮想シミ...
デジタルカメラ

PENTAX K-30ってどうよ?

前の記事でD7000 vs D5100論争はD5100で決着が付いたか?に思われた。しかし突然そこへ割って入る新参者が現れた。それはペンタックスK-30である。新製品なのでこれまでノーマークだったのだが、久しぶりに価格.comを覗いてみると...
デジタルカメラ

続・D7000とD5100で迷う

D5100 18-55VRキットの最安値がついに4万円を切った。いよいよ買い頃である。近々D5100の後継が出ることは確実だろうから、順調な値下がりと言える。一方D7000はといえば、ボディー単体が一時63000円台まで下がったが、このとこ...